MEMBER INTERVIEW


ECスタジオに入った理由
前職ではアパレル系ECサービスの会社で、制作やシステムのディレクションをしていました。 クライアントの要望に応え売上を作ることに楽しさは感じていましたが、事業主側で商品開発から販売まで一貫して携わりたいという思いが強くなり転職を決意。元々興味のあった美容健康業界で商品を作るところから携われること、社長の人柄や仕事への考え方に共感し入社を決めました。 入社後は自社モールの運営や制作ディレクション、広告担当からはじめ、今ではブランドや商品開発、チームの管理も任せてもらい、やり甲斐をもって仕事をしています。

今はどんな仕事をしてますか?
美容事業部では、WEEEDという化粧品ブランドの商品開発~デザイン、プロモーション、SNS運営などを行っています。 ブランドの全体計画や目標のもと、各メンバーが自分の担当領域で最適な施策を考え進行しており、私は主に、事業計画と商品開発、各施策のチェックなど全体の管理を行っています。 どんなアイテムを、どうやったら多くのお客様にお届けできるか、ブランドのファンになっていただけるか...常に考えながら毎日を過ごしています。 美容事業部は元々美容が好きなメンバーが集まっているので、商品開発の際は試作段階から皆で意見を出し合って、私たちが本当に欲しいと思えるアイテム作りを心掛けています。 また、お客様対応、在庫・同梱物の管理、法務など、他部署と連携して進めることも多く、わたし達のミッションである「美と健康と創り、届け、育む」その全体像が見れるのでとてもやり甲斐のある仕事です。

今後のビジョンや目標
部署としては、各担当者が自分の領域でスペシャリストになり自走、そしてチームで最大化することを目指しています。 チームで動く施策が多いので、例えば「この広告からこういった流入が増えます」「それならデザインはこの見せ方がいいですね」「SNSでの情報解禁はこのスケジュール」「ここはカスタマー連動して進めましょう!」といったように、各担当領域での役割を発揮しつつ、協力し合うことでチームの目標達成に繋がると思っています。 その結果、皆で目標を達成できた時はとても嬉しいです。 個人としては、より美容知識を身に着け、お客様に喜んでいただける商品とブランド作りをしていきたいと考えています。 また、ECスタジオはやる気のある人が成長できる環境なので、管理職として社長の想いをしっかり社内に伝えていき、皆がやり甲斐をもって働ける組織作りをしていくことも使命だと感じています。

未来の仲間へメッセージ

成長過程の会社なのでまだまだやるべきことが多く、全てを指示されない分、自分次第で仕事領域の拡大や成長のチャンスもあります。 私自身も専門的な資格や知識はありませんでしたが、目標達成のために何をすべきか考え提案し、失敗も含めたくさんの挑戦と経験をさせてもらいました。 同じようにやる気のある人が多いので、助け合いながら仕事ができるのも魅力です。 同じ目標に向かい、誰かが成功したらみんなで喜ぶ。大変な時は助け合う。そんな環境で一緒に働きませんか? 美容や健康に興味のある方、大歓迎です!理念に共感し、一緒に頑張ってくれる方の活躍を楽しみにしています。
OTHERS INTERVIEW
募集要項JOB DESCRIPTION
現在募集中の求人はこちらからご確認ください。